横浜・藤沢・鎌倉を中心に造園工事・剪定・エクステリア工事・ガーデニングを行います

緑庭記 2011.11

竹いろいろ
 
庭 造園 横浜ガーデニング 藤沢ガーデニング・竹
ガーデニング・竹庭リフォームエクステリア

上左)オウゴンモウソウチク 見るだけで現実離れしてしまう美しさ
上中)竹のつづみ      ここにあるものは全部竹で作られています
上右)キッコウチク       ちょっと怖くてかっこいい有名な竹の種類
下左)ウンモンチク       ひょう柄のような斑点がとてもおしゃれ
下中)スオウチク        ストライプのような斬新な模様にびっくり
下右)キッコウカンザンチク  節がななめに入る 最大級のササ

 
 
富士竹類植物園に行きました。
日本唯一の竹の植物園で世界500種の竹を見ることができます。
間伐などの手入れが大変と思いますが、
きちんと管理されて気持ちのいいスポットでした。
 
竹は落葉樹が紅葉する秋に青々とした葉を茂らせます。
(竹を伐るのはこの時期がいいです。生竹垣づくりなどは秋以降が目安です。)
新緑の春には竹は筍に栄養を与えて落葉します。
以前教わったのですが、「竹の春」という秋の季語と、
「竹の秋」という春の季語があるそうです。
ゆかしい素敵な季語です。
 
途中、竹林の間に竹のつづみが現れました。
なぜ竹林の中に?と思っていると・・・
竹の葉からの雨粒が滴り、柔らかなつづみの音が響きました。
訪れた日が雨の日でよかったな。
かわいい仕掛けに癒されました。
 
 

原生森へ
 
ガーデニング 庭 横浜ガーデニング庭リフォーム
ガーデニングガーデニングガーデニング 造園
 
函南原生林へ行きました。
原生林というたまらない響きにひかれて車を走らせます。
静岡県といえどもほぼ箱根、藤沢の我家からは1時間半で到着しました。
 
こまかい黄葉が繊細で優しい雰囲気です。
樹齢500年、700年のアカガシの大先輩は
なぜか手を合わせてしまう程の神々しさが漂っていました。
 
樹齢700年のブナは残念ながら倒れていましたが、
倒れたブナに苔がむし、こぼれ種から草花が芽をだし、きのこが寄生し、
沢山の新しい命が繁殖して、新たな風景をつくっていました。
 
原生林の中にはブナやヒメシャラが多く、
濃いブナの群生の中に鮮やかな樹肌のヒメシャラがあると、
キリンがすっくと立っているようで不思議な世界です。
 
こんな野生の風景の中にたたずんでいる時間がなによりの至福の時です。
 
 

遅い種まき
 
造園 庭ガーデニング・種
 

10月にまきたかった種を今年は暖かいからと11月にまいています。
カラフルなポピー、サーモンピンクのオリエンタルポピー、
アキレア、ルドベキアをまいて
芽がでるまでは湿った状態を保ちます。
芽がでた後うまく成長するといいのだけど・・。
急に寒くなってきたので特にオリエンタルポピーは難しいかもしれません。
でも種まきは久しぶり、種から育てると愛情ひとしおです。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ